ご参加ありがとうございます
皆様のご参加ありがとうございます

イベント当日はこの冬一番の冷え込みでした。前日から最高気温で10度近く下がる地域もあったようで、箕面や能勢など北部では初雪が積もるほど。日の出からのスタートではありますが、参加者の皆さんも気温が上がってきてから出発するだろうと思いつつ・・・
開会式はまさかの屋外
大阪空港の滑走路を背景に、6時45分からはインスタライブでの開会式。こんな気温とは思いもよらずに決めてしまった地。風を遮るものが何もなく、寒さに凍えながらも配信を始めると、視聴者数はみるみる増えていきます。いっときは70名オーバー。こんな早朝にこれほどの人数が見てくれているとは驚きです。
そして待ちに待った6時59分。日の出時刻。
封蝋で封印された封筒にハサミを入れます。参加者の皆さんも「当日まで開封厳禁」と言われて、ウズウズしながら我慢していたこの瞬間。みなさん一緒に開封されたのではないでしょうか。
中には当日のスポットやシールを多くもらえるボーナスの内容が記載されたマップ。
そしてもう一つ入っているのが、怪しげなミッションカード。


ジャンケンでホシールヲ奪エ
ホシールと名付けられた星のシール(若者には思いつかない名前とディスられました)。参加者同士でこれを奪い合うと言うゲームです。
その方法は単純にジャンケン。勝者が敗者よりホシールをもらい、ゼッケンプレートに貼ることができます。
ぽたんぷの目的の一つである「新たな出会い」を実現するための仕掛けです。企画会議でも盛り上がり、スタッフも言いたくて仕方がなかったスペシャルミッション。大人になって、真剣にジャンケンすることもなくなりましたよね。
新たな出会い、まだ見ぬ景色を求めて
ライブ中には、近くにお住まいの参加者が駆けつけて来られるほど。皆さんのヤル気が半端ない。コメントを見ていても、スタートの準備をして開会式をご覧いただいていた方からも「見終わるまで出発できない」と嘆きがww
開会式が終わって一息つくまもなく、北摂エリアにはPOTTAMPゼッケンをつけた自転車があふれ、ジャンケンする姿が多数目撃されていたとか。


日没そして閉幕
準備にかなりの時間を費やしたPOTTAMPも、あっという間に終わりの時。
街中で出会う参加者からは笑顔が溢れ、皆さん口々に「楽しい」とのお言葉を。ジャンケンミッションも話しかけるきっかけになり、好評だった様です。
心配していた事故もなく、無事に閉会式を迎えることができました。
今回は告知期間が短く、寒さ厳しくかつ年末の忙しい時期。参加者が集まるのか心配でしたが、蓋を開けると用意していたゼッケンプレートが不足するほどのお申し込みがありました。本当に感謝いたします。
運営に不慣れなこともあり不手際もあったかと思いますが、何卒ご容赦いただき、また次回もご参加いただければ幸いです。
最後となりましたが、この様な初のイベントに快くご協賛いただきました店舗やメーカー様にも改めてお礼申し上げます。
また皆様とお会いできる日を楽しみに!
栄光のゴールドゼッケンやハンバーガー・洗車一年分は誰の手に!?
順位発表は12/25(土)を予定しています。今しばらくお待ちくださいませ。